相続登記の相談が増えてきました(相続登記義務化)

お酒に弱いので、お供えのおさがりを飲むのが時々しんどい。松村です。


相続登記の義務化が認知されてきたのか、相続登記に関する相談が徐々に増えてきました。
んで、相続登記ってどうなん?急いでやらなあかんの?って話ですが、結論としては「そのうちやらなあかんけど、急ぐ必要はない」です。
なにしろ、罰金くらうまで3年の猶予がありますからねー(不動産登記法第76条の2第1項、改正不動産登記法 附則第5条第7項)。
3年以内に登記しないといけない、を忘れなければ焦って今すぐする必要はありません。
自分で言うのもなんですが、全く販売促進しようとしないこの姿勢、嫌いではないっ。

但し、次のような方はお早めにされた方が宜しいかと思います。
・色々あって、共同相続人にハンコを貰いにくい人がいる場合
  ~相続登記義務化が世間で話題になっている間にお願いした方がハンコが貰いやすい・・・かもしれない。
・忘れん坊の場合
  ~忘れんうちにやりましょう。
・今後、不動産の売却などの処分を考えている場合
  ~相続登記をしないと売却できないです。

良く聞かれるのが相続登記って幾らかかるん?という質問ですが、これがなかなか答えづらい。
うちの事務所で一番多いのは10万円~12万円(相続人調査+分割協議書作成+登記。報酬・免許税等の実費・消費税、全部込み)です。
んが、不動産の評価額や数、相続関係(親の相続か、兄弟姉妹、祖父母の相続か、相続人は何人かなど)によります。
ある程度中身を見ないと正確な見積もりはできません(申し訳ない)。
尚、不動産登記だけじゃなくて銀行預金とか遺産丸ごと全部やってぇな、という場合、別途見積もりします。



お酒を備えちゃダメな宗派もあるようですが、とーちゃんばーちゃんがお酒好きだったのでお供えしない選択肢は無い。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川県金沢市 司法書士・行政書士 松村義信
事務所ホームページは http://www.office-ym.net
不動産登記、相続・遺言、会社登記、成年後見、裁判、帰化
債務整理(任意整理・破産・個人再生)、過払い金返還請求、
その他相談無料です。
お問合せはoffice-matsumura@mountain.ocn.ne.jp 
又は 076-213-5071 まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆