困った時は思い出してください。
あなたのお力になりたいと思う、司法書士がいます。
お知らせ
NEWS
-
ブログ(求人)
求人です
求人です。司法書士、司法書士有資格者、筆記試験合格者基本的には正社員を考えていますが、勤務形態は応相談。正社員の場合、 月給金27万5千円~(基本給17万5千円+資格手当10万円) 賞与年2回 平日9:00~17:00勤 […] -
ブログ(不動産登記)
事業用定期借地権の特約の登記(マニアック)
そろそろ事務所に司法書士がもう一人ほしい。松村です。借地借家法第23条第1項の建物所有を目的として賃借権設定登記をするときに、特約として借地借家法第23条第1項の特約って書きますやん。いや、書きますやんって言われても唐突 […] -
ブログ(相続・遺産承継)
遺品の残し方(着物)
誰か、僕の髪の毛の残し方を教えてください。松村です。押入れを開けると、祖母の着物が3着出てきまして。着物って、なんか捨てるの忍びないのよね。でも、染みもあるし、そもそもわし男やから女物の着物は着れんし。そこでわしも考えた […] -
ブログ(後見・財産管理)
成年後見制度は「悪者」か?
良い人になるのって難しい。松村です。 前回のブログで、売買や遺産分割等の特定の行為のためには後見制度は使いにくいと書いた。 雑誌やなんかでは、後見制度をこれでもかと悪しざまにこき下ろす記事を時々見かける。それでは、成年後 […] -
ブログ(後見・財産管理)
スポット的後見制度を作れば良いと思うの
人生でスポットライトを浴びるような事はまずない。松村です。 認知症などの病気や障がいで判断能力に欠ける場合、不動産の売買や遺産分割協議等の法律行為ができません。だって、売買等をするための判断能力に欠けてるんだもん。それで […] -
ブログ(会社・法人)
清算結了登記の費用を請求し忘れる
髭を剃ろうと思って歯磨き粉を手にすることが良くあります。松村です。 個人的に、わりとよくやっちゃうミスってあるよね。なぜか車の屋根に財布を載せたままで走っちゃうとか。なぜか携帯電話で話しながら携帯電話探すとか。なぜか清算 […]
